「大阪ステーションシティシネマってどんな映画館?」
今回の記事は、そんな方へ向けて書いています。
こんにちは!関西の観光情報を発信している「WABI SABI」です!
そんな関西の情報を発信している私たちが今回紹介するのは、梅田エリアにある映画館のひとつ「大阪ステーションシティシネマ」についてです。
それではさっそく見ていきましょう!
はじめに
大阪ステーションシティシネマは、話題の映画を観るならここと言われている映画館です。
こちらは大阪府大阪市北区梅田にある映画館で、駐車場はないので公共交通機関で行くことが必要です。
JR大阪駅直結のシネマコンプレックスなので、雨の日でも濡れる心配はありません。
アクセス方法は、最寄り駅が大阪駅なのでそこからすぐに行くことが可能です。
スクリーンの数は12で、客席の数は2,564あります。
アルコール類も販売されていますし、音響も素晴らしいので大迫力の中作品を楽しむことができるようになっています。
人気の秘訣
駅直結の便利なロケーションで、関西最大級と言われている12のスクリーンがあり座席数も多いですし、ロビーも明るくて開放感があってとても人気が高い映画感となっています。
全館バリアフリーとなっているので、お子さんからお年寄りの方まで安心して作品を楽しめる環境です。
よりクリアでダイナミックな映像を提供することができるようにこちらでは、デジタルプロジェクターを全てのスクリーンに導入されているという特徴もあります。
最新のノウハウが集結されており、最高の設備なので大作から話題作まで多くの映画を楽しめる映画館です。
料金情報や知ってたらお得な割引情報
通常料金は一般の方の場合だと1,900円となっていて大学生は1,500円です。
レディースデーが毎週水曜日になっていて、女性の方のみ1,200円で映画を楽しむことができるようになっています。
割引はシニアの方にも適用され、60歳以上だと1,200円で観ることができますし、毎月1日のファーストデーだと誰でもみんなが1,200円で映画鑑賞ができるようになっていてお得です。
夫婦50割引きもあり、夫婦のどちらかが50歳を超えていたら夫婦二人で2,800円で観ることができるようになっています。
3D料金は当日の料金に対してプラス400円となっていて、前売り券鑑賞券の場合の金額は作品によって異なってくるので注意をしないといけません。
大阪ステーションシティシネマの営業時間ですが、上映される作品によって異なってくるので、自分が見たい作品の上映時間を事前にきちんと確認しておくことが必要になっています。
レイト割引というものもあり、メンバー会員の方のみですが毎日20時以降の回は1,400円で観ることができるようになっています。
会員割引もありますし、会員になるとお得に映画鑑賞ができるので映画好きな人ℌあ会員になることがおすすめです。
あわせて読みたい記事
この項では、梅田付近で更に充実して観光できるような情報がまとめられているオススメ記事を紹介していきます。
大阪梅田エリアに遊びに行く方はぜひ参考にしてみてくださいね!
気になるトピックをクリック! グランフロント大阪とは おすすめスポット3選 フロアマップ グランフロント大阪おすすめランチ21選 グランフロント大阪おすすめディナー27選 グランフロント大阪おすすめカ[…]
今回の記事では、大阪駅内と大阪駅付近の喫煙所&喫煙可能な施設を紹介していきます。路上喫煙を防ぎ、非喫煙者の方に迷惑をかけないためにも、喫煙者の方はマナーを守って喫煙を楽しみましょう。大阪駅構内・直結で行ける喫煙所この[…]
今回の記事は、JR大阪駅の構内図と、構内の改札や主要な施設への案内マップを紹介していきます。大阪駅の全体構内図[caption id="attachment_4638" align="alignnone" width="1024"][…]
今回の記事では、JR大阪駅・梅田駅周辺で人気のおすすめレストランを紹介していきます!「JR大阪駅周辺・阪急梅田駅周辺・西梅田周辺・東梅田周辺」の4つの地域に分けて、オススメの飲食店を紹介していきます!JR大阪駅周辺こ[…]