「梅田付近でプリクラやゲームをして遊びたい!」
今回の記事は、そんな方へ向けて書いています。
こんにちは!関西の観光情報を発信している「WABI SABI」です!
そんな関西の情報を発信している私たちが今回紹介するのは、大阪梅田エリアにある「namco梅田店」についてです!
それではさっそく見ていきましょう!
namco梅田店のココが良い!!
子供同士で集まって遊びに行くときにどこにしようか迷った時や、時間が空いたので少し暇つぶしができるスポットがないか梅田エリアでお探しなら、ちょうどいいお店があります。
それが、namco梅田店です。
子供から大人まで幅広い年齢層の人が楽しめるゲーム機が導入されていますよ!
キャラクターアミューズメントのお店としては、ここ以上のところを見つけるのは難しいですよね。
namco梅田店と言えば、圧倒的な数のプリクラと太鼓の達人を連想する人が多いのではないでしょうか?
自分の写真を、本物よりもより美しくきれいに加工したり、メッセージを記入するなど、遊び心いっぱいのプリクラは時代を超えて根強い人気を誇っています。
プリクラを撮影するのは女子高生だけではなく、カップルなどにも人気が高いですよね。
今回の記事は若者の皆さんならほとんどの人が撮ったことがある「プリクラ」についての記事です!プリクラの機能を使って周りから大爆笑を取れるような方法や、他と差を付けるポーズなど紹介していきます!プリクラを知らない人の為の基本情報[…]

リズムゲームとして人気の太鼓の達人なども設置されていますし、人気キャラクターのぬいぐるみやフィギュアなどのプライズも景品として、頻繁に新しいものが入荷されているので、ゲームセンターとしてのレベルはとても高いものになっています。
どんどん新しいものが登場する各種プライズは、お店の公式サイトでも入荷情報のスケジュールなどが掲載されているので、この情報を見ながら遊びに行くタイミングを計れば、コンプリートしやすくなりますよ!
施設情報

namco梅田店の営業時間は、平日は午前10時から深夜の1時までとなっています。
土日祝日は開店時間が1時間早くなっていて、朝の9時から遊ぶことができるんですよ。
年中無休なのでいつでも遊ぶことができます。
年末年始は営業しているお店が少ないですし、お盆などで暇を持て余している時に、ぶらりと立ち寄って時間を過ごしたい時におすすめです。
一日の営業時間がかなり長いので、自由時間を確保しやすい学生さんはもちろん、忙しい社会人でも問題なく遊びに行けるのはいいことですよね。
ちなみに法令によって、16歳未満の子供は午後7時、18歳未満の子供は午後10時は入場できなくなる決まりです。
法令を遵守して運営されているので、信頼できるゲームセンターだと言えますよね。
アクセス方法
気になるアクセス方法ですが、阪急梅田駅や地下鉄御堂筋線梅田駅の6番出口から歩いて5分の所にあるOSビルというところの3階になります。
駅からとても近いので迷うこともありませんし、多少長く遊びすぎても駅から近いと安心です。
初めてここで遊びに行く際にも、OSビルなら比較的に見つけやすいでしょう。
基本情報まとめ
- 営業時間
- 平日:10:00~翌日1:00
- 土日祝日:9:00~翌日1:00
- 休館日:年中無休
- アクセス方法:阪急梅田駅や地下鉄御堂筋線梅田駅の6番出口から徒歩約5分
梅田エリアのお役立ち情報
この項では、大阪梅田エリアで更に充実して遊ぶ・観光することができる情報がまとめられているオススメ記事を紹介していきます。
梅田に足を運ばれる方はぜひ参考にしてみてくださいね!
「大阪駅近くの梅田エリアでショップ巡りするためのオススメスポットを知りたい!」「梅田ロフトってどんな施設なの?」今回の記事は、そんな方へ向けて書いています。こんにちは!関西の観光情報を発信している「WABI SABI」で[…]
気になるトピックをクリック! グランフロント大阪とは おすすめスポット3選 フロアマップ グランフロント大阪おすすめランチ21選 グランフロント大阪おすすめディナー27選 グランフロント大阪おすすめカ[…]
今回の記事では、JR大阪駅・梅田駅周辺で人気のおすすめレストランを紹介していきます!「JR大阪駅周辺・阪急梅田駅周辺・西梅田周辺・東梅田周辺」の4つの地域に分けて、オススメの飲食店を紹介していきます!JR大阪駅周辺こ[…]
「大阪駅近くで映画を見たい!」「梅田スカイビルにあるシネ・リーブルってどんな映画館?」今回の記事は、そんな方へ向けて書いています。こんにちは!関西の観光情報を発信している「WABI SABI」です!そんな関西の情[…]
「梅田スカイビルへのアクセス方法が知りたい!」「梅田スカイビルの付近でオススメの駐車場が知りたい!」今回の記事は、そんな方へ向けて書いています。こんにちは!関西の観光情報を発信している「WABI SABI」です![…]